マイギターの紹介ページです。
- メーカー:K.Yairi
- トップ:スプルース単板
- サイド&バック:アフリカンマホガニー単板
- ネック:マホガニー
- 指板&ブリッジ:エボニー
- 弦長:645mm
- ネック幅:42mm
- 胴厚:WY相当ディープボディー仕様
- バインディング:べっ甲セル
- ペグ:ゴトー、510、S5ボタン、コスモブラック
- ピックガード:黒べっ甲
- ボディーカラー:ナチュラル
- ピックアップ:L.R.Baggs、iBeam
カタログモデルのYFA-90CWをベースに、ヤイリギターにてオーダーし、その後ちょっと気になる点を元ヤイリ職人の小川さんが立ち上げたブランド、ビンセントギターを通じて、カスタムしてもらいました。
地の利を活かして、現地に直接赴いて試奏や打合せをさせて頂いたので、とても(自己)満足感の高いギターに仕上がったと思っています。
もともと木目フェチだったこともあり、ローズ系の木目のえぐいギターがいいと思っていましたが、ヤイリギターのショールームに通って弾きまくったところ、自分の欲しい音(ゴロゴロしながらリラックスして弾いた時に心地よい音)は、マホガニー系の音だということが分かりました。当初最重要視していた木目の優先順位はどこへやら、といった話ではありますが。。。その他含め欲しかったギターの条件を並べますと・・・
- マホガニー系(ゴロゴロとリラックスして弾きたい時に心地良い。ローズ系の色や木目や、煌びやかな音は素晴らしいけれど、弾く際もそれなりのエネルギーが必要でちょいと疲れる)
- くびれがある(座って弾いたときに、脚のももから滑り落ちる感じが落ち着かなくて、昔ドレッドノートを手放した経緯あり。正直、音自体はドレッドノートが一番好みなのですが、再三の試奏の結果、やはりくびれの条件は譲れずでした。)
- ネックはヤイリスタンダード42mmネック(めっちゃ握りやすい)
- ボディーの厚みはそこそこ欲しい。オリジナルトリプルオー(ooo)だとちと薄い。(抱えた時の収まり具合、ボディーを叩いた時の剛性感・低音感、6弦弾いた時の低音感。ヤイリだとLOやWYのボディー厚がちょうど良い)
カスタムのポイントは・・・
- トップ、サイド&バック材:現地にて選定
- ネック幅:44mm→42mm
- 胴厚:オリジナルYFA(トリプルオー相当)→WY(厚胴)
- バインディング:黒セル→べっ甲セル
- トップ:ヤイリ焼入れロゴ
- ペグ:ゴトー、310、ゴールド→ゴトー、510、クローム、L5ボタン→ゴトー、510、コスモブラック、S5ボタン
- ピックガード:赤べっ甲→黒べっ甲
- サイド&バック、ネックカラー:ヤイリ標準マホガニー色→ナチュラル
- ピックアップ:L.R.Baggs。Lyric→iBeam
以下の項目については、完成後に気になり、ビンセントギターの小川さんを通じてカスタムしたポイントです。
- ペグ:ゴトー、510、クローム、L5ボタン→ゴトー、510、コスモブラック、S5ボタン
- ピックガード:赤べっ甲→黒べっ甲
- サイド&バック、ネックカラー:ヤイリ標準マホガニー色→ナチュラル
- ピックアップ:L.R.Baggs。Lyric→iBeam
ペグはヘッド落ち軽減のための軽量化とボディー&ネックカラーに合わせて、ボディー&ネックカラーはよりナチュラル感を求めて、ピックガードはボディーカラーに合わせて、ピックアップはハウリング軽減とより理想的な音を求めて、といった目的での再カスタムです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。