Acoustic note

search
  • About us
  • Profile
menu
  • About us
  • Profile
キーワードで記事を検索
尺八

彫刻刀 (尺八調律用)

2020.09.10 superkoryo

尺八の調律用に、指孔を削るための彫刻刀を買いました。 一応小学校の時に買った彫刻刀が家にあったのですが、以前木管(楓)を削った際に、かなり堅くて苦労した経験がありました。 実際、楓が堅かったのか、彫刻刀が切れなかったのか…

尺八

尺八教授本 師範への道のり

2020.09.02 superkoryo

尺八を初めて1年くらいは、いわゆる尺八やお箏の曲に、あまり興味がありませんでした。 理由は、曲自体が退屈に思えたからです。現代曲に慣れきってしまった耳には眠くなるような旋律と、曖昧な拍子感、、、聴き慣れた曲と比較してしま…

楽器・機材

お箏ゲッツ

2020.08.31 superkoryo

私が尺八にハマっているのを見て始めたお箏に、すっかり私以上にハマっている妻が、マイお箏をゲッツしてきましたので、記録兼々ご報告致します。 スペック 上角作り 紅木巻 (多分) 会津産桐 すみません。要するに詳しいことはあ…

尺八

マイ尺八ゲッツ(六寸管)

2020.08.20 superkoryo

八寸管に引き続き、同じく尺八選定ツアー2020で選定した、六寸管をご紹介致します。 胡蝶宝尺八 一尺六寸管 唄口:都山流 製作:ワダ楽器 材質:楓 型番:0182 (曲管・節あり・選定品) 重量:325g 大変に良く鳴り…

尺八

マイ尺八ゲッツ(八寸管)

2020.08.20 superkoryo

先日の尺八選定ツアー2020で選定した尺八を紹介します。 真山銘尺八 一尺八寸管 唄口:都山流 製作:永廣真山氏 重量:320g 細身で軽量なところが大変気に入っています。軽いがゆえに共振周波数が高くなるため、特に高音側…

尺八

尺八選定ツアー2020

2020.07.29 superkoryo

先日の尺八選定試奏会での先生の一言、「良かったら直接現地に行くのもありですよ」というお言葉を真に受けて、「尺八選定ツアー2020」なるものを企画・決行してしまいましたので、ここにご報告致します。 ツアープラン 尺八工房2…

尺八

尺八選定試奏会

2020.07.27 superkoryo

先日、先生のお宅にて、真山尺八の試奏選定会がありました。集まったのは、私含め尺八の購入を検討している門下生3名。 真翁作尺八 先生が取り寄せてくださったのは、ご自身も八寸管を使用されている名器「真山銘尺八」。中でも初代真…

尺八

尺八ワールド公民館ツアー

2020.06.09 superkoryo

尺八の演奏で、世界各地の公民館を巡る、その名も「尺八ワールド公民館ツアー」を開催するのが、私の人生の夢であり目標です。 はぃ?公民館のワールドツアー?お前はん何言うとるの?頭おかしなってもうたか?・・・というツッコミ、重…

楽器・機材

我らがサウンドハウスのご紹介

2019.11.27 superkoryo

音楽関係者なら知らない人はいないのではないかと思うほどの知名度を誇る、楽器・機材の通販でお馴染みの、サウンドハウスさんの紹介記事です。 そんなに有名なのに「なぜ今更こんな記事を?」という話ではあるのですが、その品揃えや価…

尺八

入門用の尺八ゲッツ(その2)

2019.11.08 superkoryo

2本目に購入した尺八の紹介です。 2019年10月に木製(楓)の尺八を購入しました。 尺八は本来竹製ですが、木製のリコーダーを使っていたこともあり、なんとなく木の音色に愛着があります。 尺八を習い始めた頃に、うまく音が出…

  • 1
  • 2
  • >

最近の投稿

  • 彫刻刀 (尺八調律用)
  • 尺八教授本 師範への道のり
  • お箏ゲッツ
  • マイ尺八ゲッツ(六寸管)
  • マイ尺八ゲッツ(八寸管)

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2019年11月
    • 2019年10月

    カテゴリー

    • ギター
    • リコーダー
    • 尺八
    • 未分類
    • 楽器・機材
    • 機材

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    ©Copyright2023 Acoustic note.All Rights Reserved.